haruの窓

北海道発

飯寿司の準備

明日から10月。

いろいろと心がけて準備をしているのが、恒例の飯寿司作り。
先日、鮭を3本買っておいたのだが、このところ店頭に出ているのは高いものばかり。
聞くと、今年は地物産の水揚げが少ないので、あまり店頭にも出てこないという。
出てきても魚体の大きなものが多く、その分高くなるのだそうだ。


鮭を買いに行ったのだが、しょうがないので、ホッケを2箱買ってきて裁いた。
 


去年初めてホッケで飯寿司を作った時、つけ込む時期にはホッケがとても高くて、あちこち探して、魚体の小さな安いものを買って漬けたので、今年は早めに用意をした。
2週間ほど前に1箱、そして今日は2箱買って、3枚おろしにして、冷凍をしておいた。


冷凍したのじゃなく、生のものを使った方が良いのだろうが、
母曰く、昔も6月頃にたくさん上がった時に冷凍しておき、それを使ったのだという。


これで、ホッケは確保した。あとは鮭を確保しなければ。



福島原発による放射線物質汚染マップ
29日に文科省からの発表。
フクシマ原発事故によって飛散した放射線物質セシウムの汚染マップが公表された。
同心円を描くように汚染されているのではなく、メルトダウン当日の風向きや山などの高低によっても違いが出ている。
千葉県の松戸、柏、我孫子などがホットスポットと言われるように高く、栃木北部やや群馬にまで広がっている。
首都圏では、この地図では分からないが、山手線の中は汚染地域とまでは言われないのだろうが、放射線物質が検出されている。
チェルノブイリ原発事故では3万7千ベクレル以上が「汚染地域」とされ、強制避難基準は55万ベクレル以上とされたそうだが、チェルノブイリに当てはめてみると、色の付いているところは、すべてが汚染地域と規定されねばならないところである。

9月29日の朝日新聞の記事
http://www.asahi.com/national/update/0929/TKY201109290441.html